胎盤の奇形により
体験者:はるさん
~表の見方~
お名前(HN) |
居住地 |
出産地 |
年齢 |
病院(総合か個人か) |
帝切の回数 |
お子さんの生年月 |
HOMEPAGE |
はるさん |
兵庫県 |
岡山県 |
30代 |
個人 |
1回 |
2000.10 |
||
|
私の帝王切開の原因は胎盤の異常な形のせいで陣痛に赤ちゃんが耐えられなくなり、心拍数が落ちたので急遽手術となりました。
普通胎盤は丸いのに私の場合はハスの葉(蛙が傘にしてるようなやつ)の形で袋は丸かったけど、中身の肉(レバーみたいなの)がそこだけ欠けていたので
陣痛の収縮をその中身がクッションの役割をするらしいのですが、ダイレクトに胎児に収縮が伝わって苦しくて胎児仮死(になりそう)という診断で帝王切開となりました。
前日まで検査しても異常なかったし切ってみるまでなぜ仮死になるのかわからなかったそうです。
ちなみに予定日を1週間過ぎても胎児が降りてこず、子宮口も開きが悪く徐々に促進剤をうつという事で入院して30分後、緩やかに自然陣痛が起きてきたときに検査してて(おなかに巻くやつ)、なんかおかしいと看護婦さんが先生を呼びに行き1時間後には切ってました。
© 2000 くもといっしょにAll Rights Reserved.