ホーム
くもといっしょにとは
書籍
メディア掲載
くらす・くも
帝王切開
いのちのお話
小さな命とさよならした方の心をはなす会
過去開催一覧
2025年度開催一覧
2024年度開催一覧
2023年度開催一覧
2022年度開催一覧
2021年度開催一覧
帝王切開体験談
理由別体験談
帝王切開への偏見
帝王切開で嬉しかったこと
ブログ
お問合せ
ホーム
くもといっしょにとは
書籍
メディア掲載
くらす・くも
帝王切開
いのちのお話
小さな命とさよならした方の心をはなす会
過去開催一覧
2025年度開催一覧
2024年度開催一覧
2023年度開催一覧
2022年度開催一覧
2021年度開催一覧
帝王切開体験談
理由別体験談
帝王切開への偏見
帝王切開で嬉しかったこと
ブログ
お問合せ
くもといっしょに
くらす・くも
過去開催一覧
2024年度開催一覧
2024年度 開催一覧
2024年度に開催した くらす・くもをまとめています。リンクから活動報告や詳細をご覧いただけます。
2024年度
3月
3月29日親子で聞くいのちのお話
3月30日
活動報告
(第1回日本女性財団埼玉プラットフォーム連絡会キックオフ会議)
2月
2/5いのちのお話(さいたま市針ヶ谷小様)
2/18
帝王切開のお産の振り返り
(子育ちネットワークハッピー様)
2/23
ドゥーラのつどい
(産後ドゥーラ協会様)
1月
1/18
カイザーパパプロジェクトin佐賀
(ファザーリング全国フォーラム様)
1/25いのちのお話(さいたまパパスクール様)
12月
12月13日
思春期までに知っておきたい心と体のこと
(さいたま市PTA見沼区連合会様)
12月14日帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~Vol.2
12月15日まんなかタイムス まんなか世代の生き方茶話会
12月21日
グリーフケアから考える帝王切開〜カウンセラーの視点〜
(帝王切開アドバイザー養成スクール様)
12月22日
雨のちspecial♬
(さいたま市)
12月26日親子で聞くいのちとカラダと性のお話(さいたま市)
11月
11月10日支援者さん向け帝王切開講座in中野
11月30日帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~Vol.2
10月
10月2日
帝王切開を受ける女性に寄り添うということ
(新潟県看護協会 助産師職能研修会)
10月4日
いのちの授業
(ひぐらし小学校2・5年生)
10月12日
帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~Vol.2
10月14日親子で聞くいのちとカラダと性のお話
9月
9月14日
帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~Vol.2
9月17日
帝王切開で分娩した母親への寄り添い
(島根県助産師会研修会様オンデマンド配信)
9日21日帝王切開ママの会inさいたま
8月
8月3日
帝王切開に必要なケアを考える~産む人のための各科の連携と寄り添い~Vol.2
8月17日
親子で聞くいのちとカラダと性のお話
8月22.23日
帝王切開お産の振り返り同窓会
7月
7月4日
小学生保護者へのいのちの授業
(さいたま市内小学校保護者様)
7月7日
いのちのお話+月経教室
7月9日
中学生へのいのちの授業
(久喜市内中学校様)
7月11日帝王切開のお産の振り返り
7月21日
母と娘で未来を学ぶ月経教室
(NAKANO HAKO様)
7月27日
親子で聞くいのちとカラダと性のお話
7月31日帝王切開のお産の振り返り
6月
6月12日いのちのお話(日暮里幼稚園様)
6月16日
帝王切開のママへのケア
(富士・富士宮地区助産師会主催「国際助産師の日」~繋がろう地域の助産師~
6月19日帝王切開のお産の振り返り
6月21日
いのちのおはなし
(日暮里幼稚園様)
6月29日
親子で聞くいのちとカラダと性のお話
@ハレノテラス
5月
5月11日母と娘で未来を学ぶ月経教室
5月16日
帝王切開のお産の振り返り
5月30日支援者さんのための帝王切開講座
4月
4月2日親子で聞くいのちのお話(個人様ご依頼)
4月18日
お母さんのためのいのちと性のお話
4月27日
医療者支援者さん向けの帝王切開講座
最新の活動報告に戻る
トップへ戻る
閉じる